検索してみても出てこなかったのですが、「カメムシ、赤、黒、」などのキーワードで出ました!「アカシマサシガメ」という名らしく、「生息数はそれほど多くなく、なかなか実物に出会うことはありません。」とのこと!「4月〜11月頃見られる。小型多足類のヤスデやダンゴムシが好物で、口器を獲物に突き刺しストローのように体液を吸い取る。」などと説明がありました。そういえば、ヤスデも同じワゴンの中にいた気がするな‥と。
2020.06.24
⭐️給食
棒棒鶏うどん
厚揚げ煮
ブロッコリー
オレンジ
⭐️おやつ
昆布のおにぎり
牛乳
お昼のうどんの出汁として煮出した昆布は、おやつに手作り佃煮として、こんぶのおにぎりに変身しました!
昆布の味が優しくて美味しいです!

