古里保育園のホームページはこちら
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/korihoikuen/

2025年8月9日土曜日

大規模修繕開始



 クリーム色だった正面の壁が新しく白に塗り替えられていました!

園舎には足場が組まれ、修繕が開始されています。
登園降園の際には普段と出入口などいろいろと変更があり
ご迷惑をおかけしています。
引き続きご理解ご協力お願いいたします。

2025年7月31日木曜日

ししゃもの春巻き

 2025.07.03 / 07.31

⭐️給食

ご飯

ししゃもの春巻き(乳児:メルルーサ)

レンコンのきんぴら

ほうれん草のおかか和え

じゃがいもの豚汁

メロン(⚠︎献立変更)


⭐️おやつ

五平餅

牛乳





プール






 

☆手作りタレのナムル

 2025.07.08 / 07.22

⭐️給食

ご飯

‪☆焼き油淋鶏

ゴーヤチャンプル

‪☆手作りタレのナムル

なめことあさつきの味噌汁

バナナ



⭐️おやつ

8日 ‪☆手作りあんこの羊羹

22日 ポップコーン(乳児:わかめおにぎり)

         バナナ

牛乳





スイカショー

保育園で育てたスイカ!さあ、スイカショーの始まりです!

今日はみんなでよく考えました!

さて、このスイカの中身は?

何色かな?

お腹を横に切ると、タネはどうやってならんでいるかな?



 おやつの後、給食室で切ってもらい、ほんの一口ずつ、みんなで試食しました!

小さい、色の薄いひとかけでも、甘みが感じられました!歯応えもあり、シャキッとしましたね!

カマキリの抜け殻

カマキリの抜け殻かな?
この前みたのと似ているね
あっちの方にあったの

 

鶏肉の照り焼き丼

 2025.07.07 七夕メニュー

⭐️給食

七夕そうめん(乳児:うどん)

キスとかぼちゃの天ぷら(乳児:メルルーサとかぼちゃ)

トマトの昆布和え

お星さまゼリー


⭐️おやつ

‪☆鶏肉の照り焼き丼

麦茶





古里っこ祭り その4

3歳児のお買い物ごっこ
4歳児に助けられながら、4店舗回れました。
お手伝いが済んだ4歳児のお買い物ごっこも出来ました!

自分で引き当てたり、選んだものは嬉しいですね!


 5歳児のみなさん、素敵なものを準備してくれてありがとうございました!

2025年7月30日水曜日

☆お星さまオムライス

 2025.07.04 お誕生会メニュー

⭐️給食

‪☆お星さまオムライス

鶏の塩唐揚げ

コールスローサラダ

オニオンスープ

オレンジ&バナナ


⭐️おやつ

スイートポテトパイ

牛乳





冷やし中華

 2025.07.02 / 07.30

⭐️給食

冷やし中華

真珠蒸し

蒸しとうもろこし

オレンジ


⭐️おやつ

鮭と枝豆のおにぎり

麦茶





2025年7月29日火曜日

厚揚げのとろみ汁

 2025.07.01 / 07.29

⭐️給食

麦ご飯

鯖の味噌煮(乳児:さわら)

かぼちゃ煮

キャベツのツナマヨ和え

‪☆厚揚げのとろみ汁

バナナ


⭐️おやつ

豆乳のホットケーキ

牛乳





2025年7月26日土曜日

うちわ こどもの手作り


 各クラスのうちわを

紹介します!

今年度は、どのクラスも表面は夏らしい食べ物になりました。

(裏面は、全クラス名前に統一しています。)

スイカを育てているクラスは、スイカから飛び出す子どもの写真付きです!

ナスを育てているクラスは、ナスの輪切りでスタンプをし、シャボン玉に見立てました!

かき氷やアイスクリームも、夏は美味しいですね!

手型や足型のパイナップルやスイカもいいですね!

古里っこ祭り その3

小さいながらも、自分で欲しい景品をしっかり意思表示して選ぶ場面もかわいいですね。




 

古里っこ祭り その2

 4歳児は3歳児の面倒を見てくれました。ペアになって手を繋ぎお店屋さんでのやりとりをサポートしました。3歳児が自分で色や形を選択するところを見守り、景品をお買い物袋に入れにくい時には、袋を押さえたり、口を広げてやっていました。

ひよこ組0歳児1歳児や2歳児は担任の保育士と共にお店を巡りました。









古里っこまつり

 年長児(もも組5歳児)によるお店屋さんごっこです!

全園児対象でおこないました!

お祭のお店で使う景品をみんなで手作りしました。何日もかかって、たくさんの景品が並びました!

お店の看板作りや、帽子のマークの色ぬりなどもおこない、当日のお店屋さんでのやりとり、片付けまでも頑張っていましたね!